院内風景

医療器材

高品質の医療環境を
整えています

※院内にある機材の一部のご紹介です。

動物に侵襲を与えず、体の表面から内部の状態を観察する画像診断装置です。肝臓、胆嚢、消化管、膵臓、腎臓、膀胱などの腹腔内蔵器の構造や腫瘍の有無を観察することができます。また、心臓の動きや血流の速度・逆流など心臓の状態を評価することができます。

手術中の心拍数、呼吸数、血圧、心電図、動脈血酸素飽和度を確認する事が出来ます。手術中に異変が生じた場合に迅速に対応することが出来ます。

手術や検査などで麻酔を必要とする場合に使用します。

閉鎖循環式麻酔システムと併用し、麻酔時における呼吸補助を目的とした動物用人工呼吸器です。

赤血球、白血球、血小板の数を測定する装置。貧血や炎症、感染症の有無、止血異常などを調べることができます。

異常な臓器系の検出を行うための血液化学検査装置です。

半導体レーザー

半導体を媒体としたレーザー治療システム。切開、凝固など外科手術の器具としてだけでなく、疼痛緩和や創傷の治癒など多岐にわたる治療機器です。

超音波手術システム ソノサージ

当院では電気メスに加え、超音波メスを導入しております。これにより血管を糸で縛ることなく、振動により血管をシール(密封)して安全に切断することができます。体内に糸を残さないことで、手術後も疼痛を抑え、縫合糸が原因で起こる肉芽腫を防ぐことができます。

高周波電気メス

電気により発生する熱で、切開、切除、凝固、止血などの各処置を効率的に行うことができます。

ネブライザー

呼吸器疾患の治療に用いられ、液体をエアロゾルという粒子に変化させ、気道に直接薬液を送ることができます。人の場合はマスクから直接呼吸しますが、動物では小さい部屋の中にエアロゾルを充満させてその中で吸入を行います。

友だち追加していただくと、予防接種や季節ごとのペットとの付き合い方、キャンペーンなどの情報を発信いたします!
ぜひ登録してみてください。

友だち追加